gift!
暮らしとたべごと ふたつの木 オーナー林愛の日々のこと。
2012/07/15 Sun.
特製バナナケーキ 
特製バナナケーキは、以前の職場(病院)で作り始めて以来、レシピを改良しながらづっと作り続けた来たものです。
7年ほど前は卵を使用したレシピでしたが、お店をオープンするにあたって、卵なしのレシピに変えました。息子が食べてもいいようにと思ってのことです。
今お出ししているバナナケーキは、卵が入っていた時と同じ雰囲気の、素朴な、満足感のあるケーキになっています。
ケーキ呼んでいますが、強力粉を使用したバナナブレッドに近いずっしりさもあります。
たいてい、バナナケーキにはくるみを入れることが多いのですが、カフェふたつの木ではカシューナッツを使用しています。甘くて、コクがあって、くせになる組み合わせです。
そのままでもいいのですが、温めると香ばしさで美味しさがますので、店内ではトースターで少し温めてからお出ししています。
イメージしているバナナケーキとは一味違うので、ぜひ一度ご注文いただけたらと思います。
7年ほど前は卵を使用したレシピでしたが、お店をオープンするにあたって、卵なしのレシピに変えました。息子が食べてもいいようにと思ってのことです。
今お出ししているバナナケーキは、卵が入っていた時と同じ雰囲気の、素朴な、満足感のあるケーキになっています。
ケーキ呼んでいますが、強力粉を使用したバナナブレッドに近いずっしりさもあります。
たいてい、バナナケーキにはくるみを入れることが多いのですが、カフェふたつの木ではカシューナッツを使用しています。甘くて、コクがあって、くせになる組み合わせです。
そのままでもいいのですが、温めると香ばしさで美味しさがますので、店内ではトースターで少し温めてからお出ししています。
イメージしているバナナケーキとは一味違うので、ぜひ一度ご注文いただけたらと思います。
tb: -- cm: --
2012/07/15 Sun.
気まぐれシフォンケーキ 
気まぐれシフォンケーキは、だいたい週替わりでお出ししています。
ふわふわでもありますが、しっとりとした生地のシフォンケーキです。
今までおだししたシフォンといえば、、、
よもぎシフォン:色も香りもとてもかわいらしい。
青汁シフォン:え!と驚かれますが、抹茶のよう。
シナモンコーヒーシフォン:シナモン香る美味しさ。
はったいこシフォン:香ばしさとなつかしさのある味。
白みそシフォン:ほのかに白みその甘みと香り。
白いんげん豆とメープルのシフォン:つぶつぶの白いんげん豆とメープルの甘み。
生クリームを添えてお出ししています。
どんな方にも食べやすいケーキです。
ふわふわでもありますが、しっとりとした生地のシフォンケーキです。
今までおだししたシフォンといえば、、、
よもぎシフォン:色も香りもとてもかわいらしい。
青汁シフォン:え!と驚かれますが、抹茶のよう。
シナモンコーヒーシフォン:シナモン香る美味しさ。
はったいこシフォン:香ばしさとなつかしさのある味。
白みそシフォン:ほのかに白みその甘みと香り。
白いんげん豆とメープルのシフォン:つぶつぶの白いんげん豆とメープルの甘み。
生クリームを添えてお出ししています。
どんな方にも食べやすいケーキです。
tb: -- cm: --
2012/07/15 Sun.
チョコレートケーキ 
チョコレートケーキ。
穀物コーヒーや、コーヒーにとてもよく合うお味です。
生地には、米粉と全粒薄力粉を使っていて、メープルシロップと甜菜糖を使ったガツンと甘みのあるかためのケーキです。
焼きたては少しふんわりしていますが、冷蔵庫できゅっと冷たく締まった感じがおすすめで、店内では冷たいままのケーキでお出ししています。
脂肪分が高めのココアで作っているので、チョコレートを使ったような濃厚さもあります。
追加の生クリームとの組み合わせもばっちり。
夏にも食べやすいケーキです。
穀物コーヒーや、コーヒーにとてもよく合うお味です。
生地には、米粉と全粒薄力粉を使っていて、メープルシロップと甜菜糖を使ったガツンと甘みのあるかためのケーキです。
焼きたては少しふんわりしていますが、冷蔵庫できゅっと冷たく締まった感じがおすすめで、店内では冷たいままのケーキでお出ししています。
脂肪分が高めのココアで作っているので、チョコレートを使ったような濃厚さもあります。
追加の生クリームとの組み合わせもばっちり。
夏にも食べやすいケーキです。
tb: -- cm: --
| h o m e |